プロジェクト単位の働き方に挑戦してみた
副業やパラレルワークなど、働き方に関するニュースを目にすることが増えましたが、個人的に気になっていたのがプロジェクト単位という働き方。なんとなくマーケターと相性が良いのでは?と思いつつ、実際に取り組まれているマーケターの方はあまり見かけたことがなかったので、自分でチャレンジしてみることにしました。半年ほど取り組んでみたので、実際の働き方や気づいたことを振り返ってみました。
副業やパラレルワークなど、働き方に関するニュースを目にすることが増えましたが、個人的に気になっていたのがプロジェクト単位という働き方。なんとなくマーケターと相性が良いのでは?と思いつつ、実際に取り組まれているマーケターの方はあまり見かけたことがなかったので、自分でチャレンジしてみることにしました。半年ほど取り組んでみたので、実際の働き方や気づいたことを振り返ってみました。
中学生の頃に憧れてたスニーカー。人生で初めて買ったスニーカーがCONVERSEのオールスターで当時ABCマートで隣に並んでいたワンスターが欲しかったけど高すぎて手が出なかった思い出があります。
今でも若干躊躇する価格ではあるけど、長く履けるものだと思うので買っちゃいました。ホワイト×ブラックを選んだけど、ブラック×ホワイトもカッコよかった〜。いつか両方揃えたいね。
びっくりするほど何もない。家族を迎えに関西国際空港の第2ターミナルに初めて行きました。LCC専用ターミナルなんですね。徹底的にコストカットされていて、待ってる間することはなかったけど、これはこれでありだと思いました。
いつかは泊まってみたいと思っていたホテルの一つ、マンダリンオリエンタル東京に泊まりました。東京スカイツリー側の客室は遮るビルもなく開放感が最高でした。
ドレスシューズが一足ダメになってしまったので修理に出したら2ヶ月くらいかかることがわかり、2足で回すのは辛いので慌てて買い足した1足。
仕事用のバッグが新しくなりました!以前のバッグは新社会人のタイミングで買ったもので、今回会社を立ち上げたタイミングでバッグも新しくしてみました。色々見た中で一番お気に入りだったのがaniaryのブリーフケース。aniaryはずっと気になっていたブランドでデザインとAn ideal and reality(理想と現実)というブランドフィロソフィに惹かれました。大事に使っていこうと思います。
6年ぶりくらいにMacを買い替えました。選んだのは新型のMacbook Airです。Macbook Proの13インチとめっちゃ悩んだけど負荷のかかる作業はしないし、良い感じにまとまってる気がしたので16GBのメモリと512GBのSSDにカスタマイズしてAirにしました。
軽くしか使ってないけど、快適だし満足してます。Touch IDはめっちゃ便利。USB-Cポートだけは物足りず、USBハブは必須です。仕事用で持ち運んでいたのが薄型軽量化される前のMacbook Pro 13インチだったので軽くなったのが一番嬉しいかな。